「色判定」をAndroid4.4に対応させたものをリリースしました。
お手数ですが、更新をお願いします。m(. .)m
Storage Access Framework を使用した形でリリースしようと思ったけど
画像の向き(orientation)がどうしても取得できなくて、最終的には諦めました。
これまで通り、ギャラリーからの選択という形になります。
以下、修正内容。
①:これがあるとStorage Access Frameworkで動くみたいです。なければギャラリーから。
②:Android4.4からはこれも必要みたいです。画像を読みに行くだけなので、
READ_EXTERNAL_STORAGEでもいい気はしますが、WRITE_EXTERNAL_STORAGEじゃないとダメでした。
いろいろ試行錯誤した挙句、これだけの修正か。。
エミュレータではAndroid2.3と4.2と4.4、実機では4.2と4.4で動作確認済み。
他でもちゃんと動くといいです。
こんな感じで、よろしくお願いします。
お手数ですが、更新をお願いします。m(. .)m
Storage Access Framework を使用した形でリリースしようと思ったけど
画像の向き(orientation)がどうしても取得できなくて、最終的には諦めました。
これまで通り、ギャラリーからの選択という形になります。
以下、修正内容。
<XXXXX.java>(画像選択)
Intent i = new Intent (Intent.ACTION_PICK);
i.setType("image/*");
//i.setAction(Intent.ACTION_GET_CONTENT); ← 削除 ・・・①
startActivityForResult(i, REQUEST_ACTION_PICK);
<AndroidManifst.xml>
<uses-permission android:name="android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE"/> ← 追加 ・・・②
①:これがあるとStorage Access Frameworkで動くみたいです。なければギャラリーから。
②:Android4.4からはこれも必要みたいです。画像を読みに行くだけなので、
READ_EXTERNAL_STORAGEでもいい気はしますが、WRITE_EXTERNAL_STORAGEじゃないとダメでした。
いろいろ試行錯誤した挙句、これだけの修正か。。
エミュレータではAndroid2.3と4.2と4.4、実機では4.2と4.4で動作確認済み。
他でもちゃんと動くといいです。
こんな感じで、よろしくお願いします。