明日、7月1日8:59:60の時間でうるう秒が入るとのことで、
ちょっといろいろ調べてみました。
前回あったのは2012年7月1日で3年ぶりの実施。
コンピュータが誤作動を起こすとか言われてて、
3年前でもないだろう・・・と思ったら、あった。
MySQLやJava、Linuxカーネルの不具合により、
CPUが100%になるなどサーバが過負荷になる現象が一部であったらしい。
今年こそ対策はしてるだろうし大丈夫だろう・・・と思ってて、
何もないと言い切れる根拠はどこにもない。
正直、一番心配なのは Twitterだと思う。
3年前より普及してるだろうし、うるう秒にツイート狙ってくるやつがたくさんいそう。
ちょっといろいろ調べてみました。
前回あったのは2012年7月1日で3年ぶりの実施。
コンピュータが誤作動を起こすとか言われてて、
3年前でもないだろう・・・と思ったら、あった。
MySQLやJava、Linuxカーネルの不具合により、
CPUが100%になるなどサーバが過負荷になる現象が一部であったらしい。
今年こそ対策はしてるだろうし大丈夫だろう・・・と思ってて、
何もないと言い切れる根拠はどこにもない。
正直、一番心配なのは Twitterだと思う。
3年前より普及してるだろうし、うるう秒にツイート狙ってくるやつがたくさんいそう。
コメント