Microsoft が Android の Office 正式版をリリースしたとのことで、
ちょっと Excel だけ触ってみました。
Nexus7 2013 にインストール。
サイズは 93.27MBといいサイズのゲームぐらいはある。
インストールが終わったら早速起動して、
Google Drive にある Androidメモ.xlsx を開いてみました。

キーボードもマウスもないから、パッドでの入力になるけど、まあ使いづらいわな。
ちょっとの編集ならいいけど、がっつり使うなら外部入力は欲しい。
けど、画面は Android 用に洗練されている感じ。入力を除けば、悪い印象はない。
軽く編集して、さあ保存だ!・・・と思ったら、なぜか上書き保存が出来ない。
なんでだろう?とよく見てみたら、保存先が「One Drive」か「内部ストレージ」しか選べない様子。
うーん、ストレージを Google Drive メインにしている自分としては、正直使えない。
Excel のファイルをスプレッドシートで開いたら別ファイルが出来るから、
こっちで編集出来たら便利かなーと思ったんだけどね。
なかなか共存とは難しいものである。
ちょっと Excel だけ触ってみました。
Nexus7 2013 にインストール。
サイズは 93.27MBといいサイズのゲームぐらいはある。
インストールが終わったら早速起動して、
Google Drive にある Androidメモ.xlsx を開いてみました。

キーボードもマウスもないから、パッドでの入力になるけど、まあ使いづらいわな。
ちょっとの編集ならいいけど、がっつり使うなら外部入力は欲しい。
けど、画面は Android 用に洗練されている感じ。入力を除けば、悪い印象はない。
軽く編集して、さあ保存だ!・・・と思ったら、なぜか上書き保存が出来ない。
なんでだろう?とよく見てみたら、保存先が「One Drive」か「内部ストレージ」しか選べない様子。
うーん、ストレージを Google Drive メインにしている自分としては、正直使えない。
Excel のファイルをスプレッドシートで開いたら別ファイルが出来るから、
こっちで編集出来たら便利かなーと思ったんだけどね。
なかなか共存とは難しいものである。
コメント